今回は老後2000万問題として2019年くらいに持ち上がった話と「バビロンの大富豪」(だったかな?)を用いて「収入の一割貯金で大丈夫」発言から今回書いてみます。
間違っているかもしれないので鵜呑み禁止!!
第151回 【すぐに実践できる】90年以上語り継がれている大富豪の7つの教え【お金の勉強 初級編】
まず、現在の生涯年収でいわれているのは男性で約2.7憶らしいです。(こちらをもとにしています)
数字だけ見ると、言ってることに間違いはない、と考えられます。
しかし、年収=手取りではないことに注意してください。
参考にしているサイトでも書かれていますが、生涯手取りは男性でも約1.89~2.16億ほどです。
平均値での数字なので、中央値だともう少し下がります。
さらに税金が上がるごとに当然下がっていきます。(と、これは別の話)
要するに、言葉通りひと月分の給料を基にしての貯金を考える場合、差し引かれる前の金額の10%を貯金してね、ということです。
ここを間違えて、手取りから10%だと2000万貯金には足りないことになるかもしれません。
個人的には、基本的に2000万で足りるのかどうかも算出したほうが賢明だと思います。
何歳で労働をやめて何歳まで生きていく(生きている)と仮定しての必要生活費の算出は早めのほうが良いですよ。
計算違いも出ることがあるでしょうが、予想とはそんなものです。
閑話休題。
というわけで、結論としましては「手取り10%の貯金では2000万に足らないこともあるよ」という話でした。(二度書いてみる)
まあ、2000万だけで足りるとも思えませんけどね。(汗)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る